
切り花やドライフラワーとして人気のセンニチコウの仲間。こちらは、冬になると枯れますが根が冬越しして翌年には芽を出し花を咲かせます。タネも容易に採取できるので、春に種をまき、増やして植えています。
センニチコウ(ファイヤーワークス) Globe amaranth’s overview
花言葉 | 「変わらぬ愛」「不朽」 「変わらない愛情を永遠に」「色あせぬ愛 」 | Language of flowers | immortality unfading love |
科 名 | ヒユ科 | Family | Amaranthaceae |
属 性 | ゴンフレナ属 | Genus name | Gomphrena |
植物分類 | 熱帯アメリカ原産 多年草 | Plant classification | Tropical American origin Perennial grass |
鑑賞時期 | 7月〜11月 | Flowering time | June – November |
用 途 | 鉢植え 露地植え | Use | Potted plant, Outdoor plant |
種まき | 4~5月 | Seeding | March – May |
誕生花 | 8月14日、9月22日 | Birth flower | August 14, September 22 |
センニチコウ(ファイヤーワークス) Globe amaranth
(Visited 304 times, 5 visits today)

- 投稿タグ
- Globe amaranth, センニチコウ, ファイヤーワークス